《ネットワークビジネス体験談》
目からうろこのネットワークビジネス物語
ワンオペ育児ママが在宅ネットワークビジネスに挑戦していく物語
友だちを減らす強引な口コミの勧誘は辞めませんか??うすうす気づいていませんか?
今やっている強引な口コミの勧誘は友だちを減らすだけだと・・・
私は友だちから逆に声をかけられます!!SNS・スマホ・動画配信サービス・ネットミーティングなどの発展により、ネットワークビジネス業界の集客方法は、大きく変化しました。
昔ながらの強引な口コミ勧誘、ABCによるセールスや、だまし討ちのようにセミナーに参加させるやり方は、ネットが発展した今はもはや通用しなくなってきています。
あなたの知り合いから憧れられて興味を持ってもらえる集客方法を知りたくありませんか?
「ワンオペ育児」で苦しんでいる方、「シングルマザー」で苦しんでいる方、世の中には多いのではないでしょうか?
「ワンオペ育児」が辛いからいっそ「シングルマザー」になろうか。と考える人もいるのでは?
みなさん、こんにちは。
「マヤ」です。
熊本県に住んでいる「マヤ」です。
夫と4人の子供と一緒に住んでいます。
以前は高校や特別支援学校の保健室の先生として勤務していましたが、家庭と仕事の両立ができずに退職しました。今は、子育てをしながら、女性のサポートをしたいと思い、ヨガのインストラクターやマヤ暦やフラワーエッセンスのカウンセリング等を行っています。
突然ですが、友人Cの話です。
彼女は約6年前に離婚をし、3年間『シングルマザー』として過ごしました。
現在は再婚して専業主婦をしていますが、実は前の夫との離婚の原因の1つが『ワンオペ育児』だったそうです。
辛さは違うけど、両方大変だったな。
そうやって当時を振り返る彼女と一緒に『ワンオペ育児』と『シングルマザー』の辛さの違いをまとめていきたいと思います。
“ワンオペ育児”とは一人で育児すべてをこなすこと
『ワンオペ育児』の「ワンオペ」とはワンオペレーションの略語で、「ワン=ひとり」と「オペレーション=一連の作業」を組み合わせた和製英語です。
「ワンオペ」に関して、某飲食チェーンで発覚したニュースが有名です。
かなり悲惨な状況だったことが伺えますね。
この状態を「育児」に絡めた『ワンオペ育児』がインターネット上で広がり、2017年には流行語大賞にノミネートされるほどになりました。
『ワンオペ育児』とは既婚者かつどちらか片方がひとりで育児を行わなければならない状況のことを指していると言われています。
たしかに24時間365日ひとりで育児に追われれば「ワンオペ」ともいいたくなるわね。
彼女も当時はわけもわからず毎日がむしゃらに家事・育児をこなしたそうです。
今となっては笑って話してくれますが、『ワンオペ育児』時代の記憶は曖昧で思い出せないことが多いと言います。
可愛かった子どもたちの幼少期を思い出せないのは悔しい。
自分のなかで無意識に嫌なことに蓋をしているのかも。
と言っていました。
ではこの『ワンオペ育児』、何が辛いのでしょうか?
“ワンオペ育児”のここが辛い!4つのストレスを分析
『ワンオペ育児』時代を友人Cと振り返ってみると、様々なことが見えてきました。
ここでは『ワンオペ育児』のどこが辛いのか?何がストレスになるのか?というポイントを考えてみようと思います。
子どもと過ごす密室空間へのストレス
4人の子どもを育てている私もそうですが、ひとりで毎日「おはよう」から「おやすみ」まで子どもの世話をしながら家事をして、気づいたら一日が終わっているんです。
子どもが小さければ小さいほど言葉は通じず、意思疎通も出来ているのかいないのかわからない。
そしてぐずったり、嫌がったりする子どもをなんとかなだめてやり過ごす。
その苦労を経験したことがある人は、思い出しただけでため息が出ちゃいますよね。
本当に大変ですよね。
そんな子どもとふたりだけの密室空間で毎日を過ごすことを考えてみてください。
今すぐ外に飛び出してしまいたくなることもありますよね。
金銭面でのストレス
それぞれに家庭の金銭事情があるとは思いますが、最近は共働きの家庭も増えてきました。
それもそのはず、子どもひとり育てるには平均総額約1,640万円かかるといわれています。
子どもが将来好きな道を選ぶ時に金銭面で諦めさせたくないですよね。
そのためにも先立つものはお金です。
しかし、『ワンオペ育児』をしながら仕事もするとなると、かなり体力的にも精神的にも辛いのは目に見えています。
パートナーに対するストレス
そこに居るのになんで手伝ってくれないの?
なんで自分のことは自分でやってくれないの?
ふたりの子どもなのになんで私だけこんなに大変なの?
ただでさえ疲れているのにパートナーから小言なんて言われた日にはなにもかもしたくなくなります。
友人Cは、離婚するまでどんどん不満がつのり喧嘩もたくさんしたそうです。
パートナーに勝手に期待して勝手に失望してしていたのよね。
『ワンオペ育児』のせいで余裕がなく、お互いがお互いを思いやれないままストレスが溜まってしまったようです。
夫婦の溝も深まり、悪循環だったと当時を振り返っていました。
ワンオペ育児脱却のための夫育成法は、こちらの記事をご覧ください。
ひとりの時間がないことへのストレス
「やっと子どもも寝てくれたからひとりの時間を満喫しよう」
といいたいところですが、育児は終わっても家事は残っています。
仮に家事が全部終わっていたとしても一日せわしなく動き回って疲れ果て寝てしまうなんて日々がほとんどでしょう。
「たまにはひとりになりたい」と思っても、現実はそんな風にはいきませんよね。
子どもを預けて飲みに行くなんて夢のまたまた夢ね。
“シングルマザー”のが楽?”ワンオペ育児”とは違う苦しみもある
ストレスフルな生活を送っていくうちに、だんだんと夫婦間のすれ違いや子どもへの悪影響も出てきます。
「こんなにつらいならもういっそ『シングルマザー』として生きていく!」
そんな風に思う方も多いのではないでしょうか?
事実友人Cはそう決心し、離婚しました。
地元へ帰り、実家の近くに家を借り、母子だけの生活を始めたのです。
パートナーへのストレスが減ったことにより快適な生活を送れると思いきや、現実はそんなに甘くなかったと彼女は振り返ります。
そこで、『シングルマザー』時代の辛かった点も友人Cと一緒に振り返ってみようと思います。
「ワンオペ」がデフォルト状態
『シングルマザー』になると当然自分ひとりしかいないので常に「ワンオペ」がデフォルト状態になります。
もちろん実家や友達が助けてくれる人もいるでしょう。
しかし、基本はひとりですべてのタスクをこなさなければまりません。
頼れる実家や友人がいるならいいですが、誰にも頼れず本当にひとりで生活していかなければならない場合はとても大変です。
仕事探しとリスク管理が難しい
生活をしていくためにはまずお金を稼がなければなりません。
離婚時は友人Cは無職でした。
まず新しく仕事を見つけるところから始めたわ。
しかし、この仕事を探す工程が一番苦労することになるのです。
彼女の場合、保育園は運良く入ることができたので、あとは仕事だけだったんです。
しかし、「面接を数十社受けても不採用ばかりだった」と言っていました。
理由としては、
「子どもがなにかあったときにすぐ休まれたら困る」
が大半です。
雇用側も働き手が欲しいから求人しているから当たり前なんだけど…なんだかやりきれないわよね。
もしパートナーがいれば状況は違います。どうしても自分の仕事を休めないその日だけ、パートナーに子どもの面倒を見るのをお願いできるかもしれません。
『シングルマザー』だと、子どもが病気やケガをしたときは仕事を休むしか選択肢がないのです。
職場に申し訳ないという感情も抱きますし、雇用側も当然いい顔はしません。
『シングルマザー』はこういったリスク管理を全部自分でどうにかしなければならないのです。
子どもも大事だけれど仕事をしなければ生きていけない。
彼女はありがたいことに、最終的には理解ある職場で働くことができました。
しかし、たいていの仕事はまだまだ『シングルマザー』に対して厳しい条件が多いというのが現状なんです。
将来への不安が大きい
仕事が決まり、一家の大黒柱として一生懸命働きだしても、不安な気持ちでいっぱいにったと友人Cは言いました。
・子どもを片親できちんと育てていけるのかという不安
・なにを決断するにも自分で決めなくてはならなければいけない不安
・本当にこの選択で間違っていないのだろうかという不安
これはほんの一部だそうです。
「精神的に不安定になることが多かった」と辛い過去を打ち明けてくれました。
こんなときに共感してくれるパートナーがいてくれたらなぁ。
そう思うこともたくさんあったそうです。
「将来のビジョンが見えないから漠然とした不安が常に付きまとっていたんだと思う」と当時を振り返っていました。
ひとりで考え込む時間が増えてしまう
友人Cは、『シングルマザー』の時のほうが、『ワンオペ育児』の時よりひとりの時間はあったと言います。
文句を言うパートナーがいないので、家事は手抜きをしつつ最低限生活できるレベルに。
子どもを寝かしつければあとは自由時間だったそうです。
でも、このひとりの時間が厄介なものだったの。
そのひとり時間は、将来への不安を深く考え込み悩んでしまう時間になってしまっていたのです。
もちろん全員が考え込むわけではないでしょう。
ですが、彼女は、特に考え込んでしまう性格だったそうです。
友人Cの他にも、私の周りには『シングルマザー』の友達がいます。
彼女らは、多かれ少なかれ同じ状況になったことがあると口を揃えて言います。
「ひとりでたくさん悩んだり不安な気持ちを抱えながら毎日生活していくのは思っている以上につらかった」と…。
4つの視点で”ワンオペ育児”と”シングルマザー”を比べてみた
友人Cの例を参考に、『ワンオペ育児』と『シングルマザー』についてお話してきました。
どっちも大変で辛いということが分かったと思います。
これらを4つのジャンル別で簡単にまとめてみます。
家事・育児の労力
ワンオペ育児
- 子どもだけでなく、パートナーも生活の中心にいるため、手を抜くことができない
- しかし、パートナーがいる分、たまになら手伝ってくれる可能性もある
シングルマザー
- 子どもと自分だけなので最低限生活できるレベルでもOK
- ただし、「ワンオペ」はデフォルト状態
経済力
ワンオペ育児
- パートナーがいるので専業主婦でもやっていける可能性がある
- 共働きだと収入は上がるが、肉体的・精神的ストレスは高まる
シングルマザー
- ひとりで家計を支えなければならない
- リスク管理が難しい
精神面
ワンオペ育児
- 手伝ってくれないパートナーへのストレスが溜まる
- 夫婦関係と子どもへの悪影響も懸念される
シングルマザー
- 将来のビジョンが見えず不安が大きい
- 自分ひとりで決めることが多く、精神的に不安定になりやすい
時間
ワンオペ育児
- 子ども以外にパートナーの世話も必要で、ひとりの時間がない
- 育児が終わっても家事が残っている
シングルマザー
- ある程度家事に手を抜きやすく、ひとりの時間を作りやすい
- 不安な気持ちを相談できる相手がおらず、悩みこんでしまう可能性がある
まとめ
私は友人Cの話をたくさん聞いて、
「『ワンオペ育児』がつらいから『シングルマザー』になったほうが楽」
「『シングルマザー』より『ワンオペ育児』のほうがまだマシ」
なんて、「どちらも言えないな」と思いました。
どちらも経験した友人Cいわく、「どちらもそれぞれ辛かった!」だそうです。
『ワンオペ育児』と『シングルマザー』はそれぞれに違った辛さがあります。
これらすべては、友人Cや周りの『シングルマザー』に聞いた話です。
なので、違う意見も出てくると思います。
しかし、どちらにせよ『ワンオペ育児』も『シングルマザー』も大変なことには変わりありません。
そのことを理解した上で、今後の人生の選択をしてみてください。
ワンオペ育児に悩んでいる人は、こちらの記事も読んでみてください。
パートナーとよく話し合いふたりで乗り越えるもよし。
心機一転ひとりで子どもと共に生きていくのもよし。
自分にとってどちらが幸せになれるのかをよく考えてみてください。
そして、場合によっては、一歩踏み出す勇気も必要かもしれませんね。
ワンオペ育児ママ達が「辛い…」と感じることの中に、
・自分の時間がない
・体調が悪くても休めない
等があります。
メニューの「ワンオペ育児ママの在宅ネットワークビジネス」で詳しく書いていますが、この3つの悩みを私は在宅ネットワークビジネスで解消できます。
その理由は以下の通りです。
①時間と場所と服装が自由で、家事や育児中の合間にできる。
②自分のため美のために時間を使いながら稼ぐこともできる。
③仕入れなどは自分に良いもの・合うものを最低限だけでできる。
④社会との関わりを持て、孤独や心理的ストレスの解消や気分転換にもなる。
⑤学びと実践を通して自己成長ができ、家庭や本業にも役立てることができる。
⑥美と健康の商材を使用し、病気になりにくい美しいカラダを作れる。
こうしてメリットを並べても、成功率も低いと言われるネットワークビジネス。
不安に思っていらっしゃる方も多いと思います。
普通の人に適したやり方を知り、美と健康を意識しながら無理のないネットワークビジネスを無理なくできる環境に身をおいて、1歩を踏み出してみませんか。
クラリス∞は、ヨガで体を整え、マヤ暦やフラワーエッセンスで心を整え、MLMや美肌のサポートを【無料】かつ【在宅】で受けることができます。
時間も自分のペースで完全在宅。
MLMは、入会金やランニングコストも必要ないので、負担もありません。
ワンオぺ育児ママのMLMは、時間も費用も無理をしないのが1番大事!
お気軽にご相談下さい♡
育児中の頻繁な外出は、子どもが大きくなっても大変です。
集客もセミナーも完全在宅で外出不要、スマホで完結だと、とても楽ですよね。
また、セミナー代やお茶代、交通費も全て不要です。
セミナーは、すっぴん、普段着、顔出しなしでも大丈夫ですよ。
クラリス∞では、シン(心)・ゼン(然)・ビ(美)で、全ての方に女性らしく美しくなりながら、向こうから声をかけてもらえるようなカタチを目指しています。
どうしても、口下手や人見知りだと苦労しますよね。
また、友達を誘うのも嫌ではありませんか?
アポイントを取ったり、リストアップをいつまでもやりたくないですよね。
そんな方でも、向こうから声をかけてもらえるようなれば、やりやすいですよね。
クラリス∞では、ご自分のやりやすい環境で、美しくなりながら続けられます。
あなたの生まれ持った性質や価値観の傾向、さらに隠れた才能や能力を知ることで『本当の自分』と出会い、素晴らしい人生の扉を開くことができます。
また、家族やその他縁のある方との関係性もみることができます。
自分の才能や能力、今何をすべきなのかを把握した上で進むことは、大きな道しるべになってます。
まずは、マヤ暦セッションを通して、あなたの才能や能力を診断して、適正に進むべく方向性を一緒に考えてみませんか?
コメント